- 1952年 東京都吉祥寺生まれ 法政大学史学科 卒業
- 1980年 バーナーワークの魅力にひかれ、ギヤマン工芸学院にて修学
- 1984年 ガラス細工師として独立 以降、群馬県ハルナグラス、北海道小樽市小樽運河工芸館、長野県アートヒルズ等において制作
現在、信州、安曇野において、グラススタジオT2を設立し、活動中
<個展>東京・青山グラスギャラリーカラニス、名古屋・丸善栄店4Fギャラリー、鹿児島・ギャラリー蘭 富山・ギャラリーバルト等 - 2001年 TVチャンピオン ガラスアート王選手権2年連続チャンピオン
- 2002、2003 河合塾トライデントデザイン専門学校 特別講演
- 2003 NHK趣味悠々「自宅でできるガラスアート」講師、NHK文化教室松本講師
始めまして、私、掛札誠子と申します。昨日、日本橋丸善で開催されている「ガラス細工展」に伺い、山本さんの作品を拝見致しました。丸型のペンダントに感激いたしました。単刀直入の質問で失礼なのですが、このペンダントだけ、私が買い求める事は出来ますか。私は、ビーズステッチのテクニックでアクセサリーを作っています。山本さんがペンダントにつけておられたビーズの紐の部分を、私はビーズステッチで違った紐のパーツを作りたいと考えています。可能でしょうか。お返事頂けると嬉しいです。2015年10月50年間のドイツ滞在生活を終えて帰国いたしました。本職は音楽家ですが、リタイヤー後ビーズステッチのテクニックでアクセサリーを作っています。HPがありますので、御覧になって下さい。www.beads-atelier.jpです。
お返事お待ちいたしております。掛札
お問い合わせありがとうございます。
2017年現在、残念ながら弊社では山本達也さんの作品はお預かりしていない状態で、
日本橋丸善様の催事にも関わっておりません。
恐れ入りますが日本橋丸善様に一度お問い合わせいただけますでしょうか。
どうぞよろしくお願いいたします。